[たった1日だけ受講]自動車学校ペーパードライバー講習体験談

ペーパードライバー克服

こんにちは。

先日わたくし、自動車学校のペーパードライバー講習を1日受講してきました。

「なぜ1日だけなのか?」というと色々な事情が重なり翌日からは出張型のペーパードライバー講習を受講することになったからです。

このブログではタクシー運転手の仕事内容や会社などについて色々書いていますが、私自身は10年以上も車の運転をしていないペーパードライバーです。

普段は原付バイクなどは運転していたのですが車は全然運転していなかったので、最近の車の運転席の機器の操作も全くわかりません。

10年以上も間隔が空くと車も進化していますし別物です。

不安だらけの私が体験した自動車学校の1日ペーパードライバー講習の内容と受講時の注意点をまとめてみたいと思います。

このブログの内容

  • 自動車学校のペーパードライバー講習体験談
  • 私が受講した講習の内容、時間、料金
  • 受講時の注意点
  • 1日だけの講習で私がどれだけ運転できるようになったか

をまとめています。

[たった1日だけ受講]自動車学校ペーパードライバー講習体験談

まずペーパードライバー講習とは何かというと、今回の私のように車の運転にブランクのある方を対象に、運転の基本や機器の操作方法などを学び直し運転勘を取り戻すための講習です。

プロの教官が教えてくれますので有料ですが知人などに頼んだ素人練習よりも安全で正しい練習が出来ます。

自動車学校での受講とペーパードライバー専門の出張型とがある

ペーパードライバー講習を受講するには

  1. 自動車学校での講習
  2. ペーパードライバー専門の出張での講習

と2つのパターンがあります。

私が今回受講したのは自動車学校での講習です。

ちなみに自動車学校での受講の場合必ずしもそこの学校の卒業生である必要は無く、どこの学校の卒業生でも受け入れてくれます。(私が受講した学校はそうでした)

ペーパードライバー講習体験談その①:申し込み

私がペーパードライバー講習を申し込んだのは家から最寄りの自動車学校です。

電話をするとペーパードライバー講習を行ってはいるが電話では申し込み出来ないので直接来て欲しいと言われました。

年明けの1月〜3月は自動車学校が大混雑している

どうやら自動車学校が大変混み合っているようで電話だけの申し込みは受け付けていないようでした。

理由は高校生が多いこと。

そう、1月〜3月は卒業間近の高校生たちが一斉に免許を取得しにくるので予約出来ないほど自動車学校は混雑しています。

そんなこと考えても見ませんでした。

2月〜3月はペーパードライバー講習は無し!たった1日だけの受講予約

直接自動車学校に出向き改めて受講申し込みをするとなんと2月、3月は特に高校生で混雑するのでペーパードライバー講習は行なっていないとのこと。

それじゃあ1月中で終わらせたいというと1月中は31日の一コマ分しか空いていないとの返答です。

仕方がないのでとりあえず1日分だけ受講予約を入れました。

注:1月〜3月にペーパードライバー講習を受けようと思っている方は自動車学校では受け付けていない場合があるので注意してください。

その場合はペーパードライバー専門の出張講習を検討してみてください。

ペーパードライバー講習体験談その②:料金

とりあえず1回分の講習予約を入れてその場で料金を支払うことになりました。

しかしここで問題が発生します。

教習料金は1回5400円。しかし初回は申込金が取られる

ここで悩んだのがペーパードライバー講習初回は申込金が必要ということでした。

教習料金1回5400円の他に初回申込金が4320円を払わなければいけないのです。

つまり

  • 初回申込金 4320円
  • 教習料金 5400円
  • 合計9720円

1回だけの受講だと非常に割高になります。

しかし2回目以降の申し込みをしても2月、3月はペーパードライバー講習を受け付けていないので4月まで待たないといけない。

悩みに悩みましたが割高でも1回だけ受講してみることにしました。

ペーパードライバー講習体験談その③:当日の内容

当日は教習所のコース内で運転することとなりました。

教習車はAT車のプリウスです。

時間は1回一コマ50分。

全国的にも自動車学校の授業は1回一コマ50分のようです。

「路上練習でもいいよ」と当日担当の教官から話がありましたが、こっちは運転なんて何もかも忘れているので教習所内でいいと言いました。

始めは車の操作方法から練習

10年も車に乗っていないと運転席の機器の操作方法なんてすっかり忘れています。

前日にサラッとネットで調べていましたが最新型のプリウスですので私が運転していた頃のものとは大分違っています。

そこで始めは教官からエンジンの掛け方からアクセル、ブレーキ、サイドブレーキなどの基本操作、ウインカーの出し方などまで運転に必要な最低限の機器の操作を復習し直しました。

大体10分ほど運転を思い出すための復習に使いました。

コース内周回からS字、クランク、坂道発進、車庫入れなどを練習

とりあえず始めはコースの中を3周ほど周回しました。

私は以前MT車しか乗ったことがなかったのですがAT車だと運転が楽で結構余裕で走れました。

慣れてくると「S字コースを走ってみよう」との教官の指示があり路肩に乗りかけることもなくアッサリとクリア。

その後、直角クランクや坂道発進、車庫入れなどを行いましたがまずまず乗れていました。

理由としては案外体が覚えていたこととAT車だと運転が簡単ということでしょうか。

以前にMT車に乗っていた方ならAT車だと簡単で、思い出せばすぐ乗りこなせるようになるのかもしれません。

その後路上も走りたいと行ったのですが時間切れでタイムオーバー。

これで50分の講習終了です。

ペーパードライバー講習体験その④:1日でどれだけ上達したか

 

私がこのたった1日、1回50分の講習でどれだけ上達したかというと

  • 運転の基本操作を思い出した
  • 運転席の機器に関しては6割くらいは思い出した
  • 実際にコースを運転して周回走行することは難なく出来るようになった
  • S字やクランクはまあなんとか出来るかなぁというレベル
  • 車庫入れはもっと練習しないと駐車場では無理

といった具合です。

AT車でしたので自分で思っていた以上には乗れていました。

ただ路上で1人で運転するのはたった1日の練習では難しいです。

何しろ車庫入れが不安です。

細い道を走ったり、夜間走行、雨の日、高速道路での練習も一度はしないと不安です。

ですので最低でも5時間分は練習が必要かなと思いました。

まとめ

まとめとしましては私のように10年以上の運転ブランクがあるとたった1時間の練習で路上で1人で乗るのは難しいかなと思いました。

車庫入れ、路上、高速道路、都心での運転なども練習したいので最低でも5時間、出来れば7時間は欲しいかなと思いました。

まあ、その辺はブランクにもよりますが、事故を起こしたくはないですから念入りに練習しておきたいところです。

私はこの翌日から出張講習でのペーパードライバー講習も別な会社で申し込んでいます。

その時の内容は後々更新しますね。

それでは、また。

コメント