10年振りにパスポート申請したので手順をまとめてみた

日常生活でのお役立ち情報

こんにちは。Bonpuです。

来年、気分転換に近場(アジア圏)に海外旅行でも行こうかな〜と思い、かなり久々にパスポートを開いてみました。

確か10年ぐらい前に作ったからそろそろ有効期間が切れる頃かな?と思ったら案の定、去年で切れちゃっていました。

それなら早いうちに更新しとかなきゃと思い、10年前の手続きの事を思い出して見ましたが全く覚えていない……。

確か隣の市で作ったような記憶があったが、写真以外が何が必要だったかすっかり忘れてしまっていました。

そこで市の旅券課に問い合わせて手続き場所と必要書類など一通りの事を訪ねてみました。

有効期限が切れると新規申請になる

私のパスポートは1年前に有効期限が切れてしまっていました。その事を旅券課に問い合わせると「期限が切れてしまったパスポートは新規に申請しなければならないので新たに戸籍謄本か戸籍抄本が必要になる」と言われました。

どうやらパスポートの有効期限内に手続きしていると戸籍謄本(抄本)は必要ないようです。

参考→戸籍謄本、戸籍抄本の違いは?

新規でも切替でも手数料は変わらない

私が失敗したな!と思ったのは有効期限内にパスポートの切り替えをしておけば、10年用で16000円も取られる手数料が取られなかったかも知れないということです。

その事も旅券課に尋ねて見たのですが、「新規でも切替でもかかる手数料は変わりません」との返答があり一安心しました。

パスポートの有効期限が近くてもなんの連絡もこないので、有効期限切れになってから手続きする人も多いと思いますが手数料が変わらないなら、まあひと安心ですね。

ちなみ手数料は

5年用は収入印紙9000円+収入証紙2000円の計11000円

10年用は収入印紙14000円+収入証紙2000円の計16000円

断然10年用がお得ですね。

参考→「外務省」パスポートの申請から受領まで

必要な書類は?

  • 戸籍謄本か戸籍謄本(切替申請だと必要ない)
  • パスポート用のサイズの写真
  • 免許証、保険証などの身分証明書
  • 有効期限切れのパスポート(持っていない場合は必要ない)

などです。

私は念の為に当日、印鑑を持って行きましたが特に必要ありませんでした。

ちなみに住民票は必要ないのか?とも聞いて見たのですが、住民票を届けてある同じ県内なら住基ネットというもので確認するので必要ないですよと言われました。

もしも現在、住民票がある県外でパスポート申請をする場合は住民票が必要となってくるのかも知れません。

申請場所によって受け取り日数が変わる

私は自分の住んでいる市の旅券課でパスポートを申請するつもりでしたが、土日祝日を除いた計算で受け取りまで中8日かかるとの事でした。

しかし私の住んでいる市ではなく県庁所在地にある市の旅券課で申請すれば中6日で受け取れるの事でした。(しかし受け取りも同じ場所でしかできない)

私は丁度、県庁所在地のある市に行く予定がありましたので今回はそちらで作ることにしました。

参考→「愛知県」パスポート交付までの日数一覧

平日でも50分待ち!

私が行ったのは街の中心部にあるビルの15階。ここに来ると早くパスポートを受け取れるからか県内のいろんな場所から人々が来ているようで大変混雑していました。

始めに受付で5年用もしくは10年用の自分が希望する有効期限のパスポート申請用紙を受け取り記入します。

「ローマ字表記での名前はヘボン文字で記入」と聞きなれない言葉が書きかた見本に書いてあり戸惑っている人も散見しました。*注 ヘボン文字とは?詳しくはこちらを参照

記入後は整理券を受け取り呼ばれるまで待機との事でした。

私は今回も10年用のパスポートを作る予定でしたので10年用の用紙に記入してから整理券窓口に行くと200番という番号の整理券を受け取りました。

そして何分ぐらい待つのかと整理券係の人に尋ねるとなんと50分。

手続きの窓口は10以上もあるのですが、約60人待ちの状態でした。

こんな事なら自分の住んでいる市の旅券課でやればよかったとも思いましたが、まあ仕方ないですよね。

そしてこの待ち時間の間に、私が何故自分の市では無く遠い県庁所在地の市に

手続きに来たのかアンケートを書かされました。

手数料支払いは受け取り時でOK

約50分後、私の整理券の番号が電光表示板に表示されたので窓口に行き書類一式を渡してから手続きが始まりました。

ここからはそれほど時間がかからなく約5分ほどで手続きは終了しました。

注意点として言われたのは、もし何か書類に不備があって電話などですぐに確認が取れない場合はパスポートの受取りが遅れることがありますよということと、パスポートの受け取りは必ず本人が来てくださいとの事でした。

その後、パスポートの引換証を受け取り終了です。

私は手数料の支払いをしていなかったので「手数料は今支払わなくてもいいのです?」と尋ねると「手数料はパスポートの受取り時でいいですよ」と返答があり一応手数料を用意していた私は拍子抜けしました。

受け取りは6ヶ月以内

私のパスポートが受け取り可能になるのは丁度1週間後でそこから6ヶ月以内にパスポートを受け取りに来てくださいとの事でした。

これが自分の住んでいる市で手続きすると10日後からの受け取りとなりましたので、県庁所在地の市での手続きで2日早くパスポートを受け取ることができるようになりました。

まとめ

私は今回パスポートの有効期限が切れてしまっていたので新規申請を行いました。

手数料的には切替も新規も変わらないのですが、切替申請だと戸籍謄本、抄本が必要ないので本籍から離れて暮らしている人は絶対に切替申請がいいでしょう。(本籍のある自治体に輸送で送ってもらうと数日かかる上に数百円手数料も取られる)

県によって違いがあるのかはわかりませんが、私の住む県では申請場所によってパスポートの受け渡しの日数が違いました。この辺りも自分が実際に住んでいる市の旅券課に問い合わせたほうが良いでしょう。

パスポートは日常的に海外に行かれている方以外は、ほとんど有効期限など気にしていないものと思われます。しかし、いざ必要になった時には申請までに半月ほどかかる場合もありますので年に1度くらいは有効期限を見て早めの手続きをしておきましょう。(有効期限切れの1年前から切替申請ができます)

コメント