東京のkmタクシーは稼げるのか?調べて見た

タクシードライバー転職

こんにちは。

東京のタクシー会社が多すぎて、どこで働くのがベストかわからないBonpuです。

東京はタクシー会社多すぎます。

大手4社が絶対良いとネットの情報でも見かけますが、中小のタクシー会社の方が働きやすいという話も良く目にします。

いったいどっちが良いのでしょう?

というのも、大手4社は転職支援が中小よりも少ないからです。

特に私のように地方からの転職を考えているとこの支援に頼りたい面が大きいです。

「寮」、「入社祝い金」この2つの支援は非常にありがたいです。

しかし大手はこの辺りが薄い。

東京タクシー会社の2大巨頭である「日本交通」、「km国際自動車」は寮も入社祝い金も存在しないです。

それなら寮や入社祝い金を捨ててまで「日本交通」、「km国際自動車」に入る意味はあるのか?

この辺が考えても全然わかりませんでした。

ということで今回は寮も祝い金もないタクシー会社の一つ「km国際自動車」について調べまくって見ました。

km国際自動車とは?

「km国際自動車」とは東京の大手4社と呼ばれるタクシー会社の一角であり、その中でも「日本交通」と並んでトップ2を形成しています。

タクシーの保有台数は3000台を超え、ハイヤーやバスの運行も行なっています。

近年は新卒の新入社員や女性運転手の採用も積極的に行っているようです。

営業所はどこにあるの?

km国際自動車の営業所は都内に8ヶ所と神奈川に1ヶ所の計9ヶ所あります

稼ぎたいなら都市部である世田谷や空港に近い羽田などの営業所に所属するのが良いのでしょうか?

横浜所属になると営業収入は落ちそうです。

ただ、この会社は寮や社宅を用意していないので、都市部に住むとなると家賃が大変なことになるかもしれませんね。

給与や福利厚生は?

  • 給与17万5千+成果手当+能率手当
  • 入社後3ヶ月は月収32万保証
  • 研修期間日給1万+交通費
  • 売り上げの約50%給与、約10%が賞与
  • 全運転手の平均年収は約490万
  • 1年目の平均年収は約430万円
  • 事故保証有り

平均年収は約490万円

全運転手の平均年収が約490万というのは、東京全体のタクシー運転手の平均年収である約420万円を大きく上回っています。

全運転手ということは一般的に稼ぎにくいと言われる日勤や1年目の社員、年金受給者などの運転手の年収も含めているということですので、隔日勤務者や入社数年後の運転手の平均年収はもっと高そうです。

専用のタクシー乗り場が都内に20ヶ所以上あったり、タクシーチケットを使用する乗客が多いことなども高い年収に繋がっているのかも知れませんね。

入社1年目だと平均年収430万円

入社1年目の平均年収430万円というのは他の大手4社と大差がつかないのですが、他の3社と少し事情が異なります。

他の3社は入社から数ヶ月の給与保証が高くて、4ヶ月間月収40万円が保証されています。

しかし「km国際自動車」は月収保証が3ヶ月でその金額も32万円。

保証期間も月収も1ヶ月分くらい少ない計算になるのに平均年収は同水準ですから、独り立ちさせるまでの研修が優れていて早いうちから自力で稼ぐ力が身についているのかもしれません。

福利厚生サービスが充実している

ベネフィットステーションと呼ばれる福利厚生サービスを導入しており、食事や旅行などが格安で利用できるようです。

他のも東雲営業所に大きな食堂があったり、レクリエーションや表彰制度も充実しているようです。

寮や社宅は無く、入社祝い金も出ない

地方から東京に転職する際に最も気になるのはやはり住居だと思われますが、「km国際自動車」は寮や社宅などは用意していないようです。

入社祝い金なども無く住居や引越しなどは全部自腹を切らなければならないかも知れません。(転職支援サービスを利用すればそちらからは入社祝い金が出ます)

他のタクシー会社だと多いところだと40万円近い祝い金が出たり、数千円で寮に住めたりするので地方からの就職の際は悩んでしまうところです。

長期的に考えてみる必要があるのかも知れませんね。(しかしタクシー業界が初めてだと実際のところが何もわからないので難しいですね)

非常に研修が充実している

私が「km国際自動車」に最も魅力を感じている面は研修制度が一番充実していそうというところです。

km国際自動車は入社してから実際の路上デビューまで2ヶ月近くかかるらしく、その間に実務に近い内容の研修も行っているようです。

初めてタクシー運転手になるならここが重要です。

2種免許取って地理試験合格したらいきなり路上で営業なんて物凄く不安ですよね。

中小のタクシー会社だと、路上デビューまでの研修がいい加減そうで怖いです。

ですので手厚い研修の大手を取るか、入社時の金銭的援助の多い中小を選ぶか、長期的な視野で考えたいところです。

資格取得もしやすい

「km国際自動車」社員の資格取得にも協力的なようで様々なプログラムを用意して支援してくれるようです。

タクシー運転手関係の代表的な資格として「運行管理者」がありますがこの他にも「衛生管理者」、「普通救命救助」などの資格も取得可能なようです。

ジョブトレと呼ばれる内勤研修も実施している

これは中途採用のタクシー運転手に関係あるのかはわかりませんが、「ジョブトレ」という名称で内勤向けの研修も行っているようです。

まとめ

「km国際自動車」は路上デビュー前の研修が充実してそう、というのが私が最も魅力に感じているところです。

平均年収が他のタクシー会社よりも高かったりするのもこのデビュー前の研修で実務の基礎的な部分を教えてもらうことができるというのが大きいのではないでしょうか。

何事も基本が大事ですからね。

基本も何もわからないままの実戦ですと、ただデタラメに走り回るだけでなかなか上手く稼げないという事態に陥ってしまいそうで怖いですよね。

う〜ん。やっぱり大手がいいのかな?

もう少し考えてみよう。

それでは。

コメント