マナカ(manaca)ポイントについて簡単に調べてみた

日常生活でのお役立ち情報

こんにちは。

私、東海地方に住んでいるBonpuと申します。

私は最近よく電車を利用するのですが、使うのは主に名鉄です。

次に名古屋市内に入った時の地下鉄。

JRはそこまで利用頻度が高くなく出来る限り名鉄を使うようにしています。(JRは何か客層が悪いような気がするので….)

ですので使用するICカードも「マナカ(manaca)」を利用しています。

しかし私はもう5年以上は使っているこの「マナカ」のことをほとんど何も知りません。

毎回切符買うのが面倒なので数千円チャージして使っているというが現状です。

ポイント還元も数年前に一度やったっきりでした。

これはもしかしたら相当損をしているのでは?

と思いマナカマイレージポイントについて最低限の基礎をつけることにしました。

マナカ(manaca)ってそもそも何だ?

マナカとは愛知県内を中心に使える乗車券と電子マネーを一体化させたICカードのことです。

私は名鉄専用のICカードだと思っていました(笑)。

乗車券としては名古屋市内の市バス、地下鉄、名鉄、JRなどを大体の公共交通機関で使用できます。

県外でも交通系ICカードの相互利用が出来るようになっている地域ではマナカが使用出来るようです。

私はほとんど利用したことがないのですが電子マネーとしても利用出来て、主に愛知県内の店や自動販売機でも使用できます。

そう言えば愛知県内の自動販売機でよくマナカのマーク見かけますよね。

大まかなマナカポイントの基本

私はマナカは乗車券として使用するだけでマナカマイレージポイント(マナカポイント)についてほとんど何も知りませんでした。

私がまず知りたかったのはポイントの還元期限。

2〜3年前に一度名鉄の券売機でポイント還元の手続きをして1000円ほどのポイントが、私のマナカにチャージされたのは覚えていたのですが、それっきりスッカリ忘れていました。

マナカポイントは還元しないと有効期限約1年

マナカを利用すると利用金額などから付与されたマナカポイントはセンターポイントという名前になり、システム上で管理されるようです。

このセンターポイントの有効期限がポイント付与日(毎月10日)より1年後の月末となりこの期間内にポイント還元の手続きをしなければ溜まっていたポイントは失効してしまいます。

ちなみにポイント還元は券売機などからできます。

前月の利用分のポイントは翌月10日に付与される

マナカポイントというのはカードを使用するたびにその都度ポイントが付与されるわけではなく、その月に利用金額などによって計算され翌月10日に付与されます。

例えば3月中に利用したマナカのポイントは月末でまとめられて翌月の4月10日にマナカポイントとして付与されます。

前月の利用分金額の合計でポイント付与率が変わる

ここが複雑なのですがマナカは前月の利用分金額でポイント付与の利率が変わります。

市バスや地下鉄の場合10%〜13%

私のよく利用する名鉄の場合は2%〜8%となっているようです。(バスや地下鉄よりかなり少ないですね)

利用する交通機関によって大分ポイント還元率が違いかなり複雑なので詳細は省きます。

名鉄の場合は利用回数でもポイントが付く

全然知らなかったのですが、名鉄を利用の場合は利用回数でもポイントが付与されるようです。

付与率は0%〜6%。

月の利用回数が0〜10回までだとポイントは0%で何とポイント付与されません。(厳しすぎる)

月11回〜40回で3%、月41回以上利用で6%のポイントが付与されるようですが通勤や通学に使っていない限り普通に考えて無理ですね。

私の場合は利用回数でのポイントは多分一度もついたことがないでしょう。

月の利用金額の合計が2000円以下だとポイント付与されない

ここが結構衝撃的だったのですがマナカの利用金額によるポイントは月に2000円以上の使用がなかった場合は付与されません。

つまり月に1500円とかしかマナカを使わなかった場合は翌月に付与される利用金額分のポイントは0となります。

これは厳しいですね〜

私なんかは使わないときはマナカをほとんど使わないからポイント0の月も多数あったのでしょうね〜

電子マネーとしての利用の場合はμスターポイントという名称の別ポイントが付与される

マナカは電子マネーとしての利用も可能なのですが、この電子マネーとして利用した分のポイントはμスターポイントとしてマナカマイレージポイントとは別枠のポイントになるようです。(よくわかりませんね〜)

使い方から還元率まで全く別のポイントとなるようです。

還元率は200円利用で1ポイントらしいです。(自動販売機で使ってもポイント付かないのかな?)

まとめ

重要な所をまとめると

  • ポイント還元しないと約1年でポイントが執行する
  • 利用金額、利用回数、利用した公共交通機関などでポイントの還元率が大きく変わる
  • 月に2000円以下の利用だと利用金額に応じたポイントは0
  • 電子マネーとして使うと別枠のポイントが溜まっていく

などでしょうか。

とにかくポイントの付与率などが複雑でよくわかりませんでした。

今回は私が利用しそうな範囲内で必要そうな知識しか調べなかったのですが、利用条件によってはボーナスポイントが付く場合もあるようです。

調べていて衝撃的だったのが、

「月2000円以下の利用はポイント付いていなかった」

というのと

「電子マネーとしての利用はポイントが別枠」

といった所でしょうか。

正直、もう少しシンプルで使い勝手にいいカードにしてもらいたいですね。

まあ、私が一番気になっていたのは使用期限ですから、これからは忘れないようにこまめにポイント還元していきたいと思います。

それでは、また。

コメント